3/10ボン&安達

こんな日が来るとは昨年までは予想してなかった‼️
ずーっとカナリアでやると思っただけに解散って聞いたとき「今更しなくても良くない⁉️」って思いが強かったです‼️
カナリアの安達っちゃん、ボンちゃんとしてピンで仕事すれば良いのに⁉️とか思ったのが本音だけど、当人にしかこればかりはどうにも出来ないしね…。
初期の頃実は観に行ってたんだよなぁ…初単独のときカナリアに聞きたいことを事前アンケートみたいな紙を渡されてたが回収されないからどうするのか⁉️と思ったらボンちゃんが網を持ってステージに投げろ‼️って😂
何このアンケート回収方法…と斬新で笑ったしみんな紙をくしゃくしゃにしてたけど、私最前端にいたから普通にボンちゃんが持ってる網に入れられたし、何だったら読まれたなぁ(笑)
大阪と東京の違いでエスカレーターの歩くところと立ち止まるところが逆とかベタな答えだったが、安達っちゃんエスカレーターではなくエレベーターと答えてた😂
でも間違えてたって感覚ではなく「混んでるエレベーターなのかな⁉️」的なことを思ったくらい😱
そのVTRがチラッと映ったので記憶が蘇った(笑)

最後だからってのもあるのでベストアルバムみたいなもんかな⁉️
土下座のマリオネット、二者択一、国語辞典、アソパソマソ等々ありましたね。
最後なのにどのネタもカミカミグダグダなボンちゃん😂

知らないネタが2本くらいで私何だかんだ観に行ってたんだな(笑)

行かなくなったのが面白くないのではなく安達っちゃんの前コンビシュガーライフを思い出すから…ネタも一部シュガーライフのときも似たようなのをやってたので心のどこかでボンちゃんではなく植松哲平くんを探してた気がする…
でもボンちゃんのあのキャラは唯一無二だし、あれはてっぽちゃんでは太刀打ち出来ないのもわかってたのにね😅
しかし…ボンちゃん噛みすぎだし、間違えすぎで😂でもそれもらしいというか何と言うか…。
最後のドレミの歌のネタ…あぁこれが最後か⁉️なんて笑いつつもみんな終わってほしくない気持ちだったんじゃないかな⁉️
エンディングボンちゃんが泣きながら解散する経緯を話す。
グダグダで要点がまとまってない状態で客席クスクス笑い出す…それもボンちゃんだからと許される…得な人だな😂
私なりに解釈するとボンちゃんは安達っちゃんは才能あるから自分じゃなくて他の人が相方でも良いのでは⁉️って思ってるんだろうなぁ…。
カミカミグダグダでも台本覚えられずほぼ全部間違えたけど、ボンちゃん以外とコンビは組まない気がするけどね…安達っちゃんは。

何このすれ違い😱
フォロワーさんも言ってたが恋愛でもこんなことあるよね⁉️(笑)

そんなボンちゃんの支離滅裂な言葉の後に解散を言い渡された安達っちゃん
は話があるとボンちゃんから言われた時点で解散することを言われるんだろうなぁ~芸人辞めて実家のお店継ぐのかな⁉️的に思ったら解散してピンになることに、続けるんかい⁉️とツッコミ😂
そりゃあそうよなぁ…。
カナリアの残してピンの仕事やればいいんではないか⁉️って私も同じようなことを思ってたことを安達っちゃんは提案したがボンちゃんは却下したそうです。


ボンちゃんは解き放たれよう‼️って言ってたので多分、カナリアというものを残しても変わらない‼️これに甘えないために敢えて戻れないようにしたんだろうなぁ…。
安達っちゃんの意見は一緒だったからこっち寄りの意見になるかと思ってたが、ボンちゃんの気持ちもわかるから切ないな…。

何かネタよりもこんなことが頭の中を駆け巡ってました‼️

ボンちゃんがネタを覚えるの無理と話してて私もそういうの出来ないから気持ちがわかると同時にそれくらいの本数のネタを2、3時間で頭に入れられるチュート福ちゃんの記憶力ってどうなってるんだ⁉️と改めて思ったのでした😱

最後、50歳くらいでまたカナリアやりたいと発言したボンちゃんに「解散せんでええやん⁉️」と安達っちゃん…本当それな😂
台本も残しておいてとか言ってたが覚えへんやん⁉️💢とツッコミどころが満載過ぎて😅
今でもグダグダなのに11年後の50歳はもっとグダグダなんだろうなぁ。

私は50すぎまでライブ観に行ってるかどうかわからんけどね(笑)
多分みんな行ってるんでしょ⁉️と思いそうだけど、やっぱり体力は元々ないのにさらに衰えてるからね…。
10年前に「10年後同じ事を出来るかわからんから‼️」って言ったけどとりあえず出来たけど、さらに今後10年は難しいかな⁉️って思ったり(笑)

話はズレたし、カナリアのネタにはほぼ触れてないんだけど(笑)
最後の最後まで笑えるボンちゃんはヤバイな‼️と😂

カナリアのお二人お疲れ様でした🙇

気まぐれ備忘録

樹のライブやら食べたものとか備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000