4/27神保町花月「ラケット」

芸人さんと役者さん半々のお芝居でシャインハッピーのはぎちゃんにしばらく会えてなかったからって不純すぎる動機で観に行ってきました‼️(笑)

フライヤーに書いてたのを引用

高校卓球のカリスマコーチが突然、超弱小の「神保町高校卓球部」のコーチに就任し、「都内最強の九段下高校を次の大会で倒せなければ退任する」と土台無理な宣言を発表。
貧弱な部員たちが、プレッシャーに押し潰されそうになりながらも厳しい練習に耐え、切磋琢磨しながら都内最強高校撃破を目指す、友情・恋愛・感動の青春物語…ではなかった。



引用するなよ⁉️なんですが…展開が2、3転するので説明が出来ない‼️

弱小校にやってきたマキコーチ(シソンヌ長谷川)、新入部員のゴウ(若林)、マネージャーユキ(中村)が強豪校九段下高校卓球部のエース五十嵐(ヒラノ)のいじめによって自殺したゴウとマキコーチの兄弟のための復讐劇という展開で、それを中学時代五十嵐を倒した経験がありながら楽しく卓球をやりたい‼️試合は出ない‼️と拒否する高梨(石賀)が三人の話を聞いてしまい…😱

その復讐が思うように進まず、マキコーチが五十嵐を殺すことを考えたことで実はゴウが兄が死んだのは自分がきっかけになったと告白。
ここで復讐劇から青春劇に展開されるが、納得出来ないユキ。
ちなみにユキは自殺した子の恋人だったが、自分はいっぱい愛をもらったが、彼には何もあげられなかったと…。
これは何回か観たいなぁと思ったが、給料日前には厳しい金額で諦めました😰

五十嵐役の人がヒールっぽさが出てまして写真とは全然違った目付きの悪い卓球は楽しくやるもんではなく勝つことが全ての男ってハマってましたね。
そして五十嵐のそばにいる九段下高校卓球部マネージャーさん役名忘れちゃった(中田)がずーっと怯えてる感じもハマってた気がします‼️
このマネージャーさんとユキ役のお二人は美人さんでしたなぁ(笑)

お目当てのはぎちゃんは卓球の専門雑誌の記者役として出てたのですが、普段ザ浪花な人なんだけどそんな姿が一切なく、あれ⁉️はぎちゃんってこんなに個性消せる人だっけ⁉️と衝撃受けてました😂
お芝居上手いなぁ~って思ったけど、本人いはく「胡散臭さは残ってるけどな…。」には納得😂
ごめんだけど、贋作売ってそうな感じはある‼️🤣

最終的に五十嵐が大会では10連覇して神保町高校は準決勝で負けてしまうのだが、いつかは五十嵐を倒すと宣言したゴウと五十嵐が良い感じに歩み寄るのかな⁉️ってときにユキが五十嵐をナイフで刺すという衝撃が多過ぎて、頭の中で内容整理するのに手一杯でした。
でもこういう狂ってるなぁと思うお芝居案外好きですけどね(笑)
ハッピーエンドだと何となくこうなるんだろうなぁと予想出来るから面白味が足りなく感じるけどラケットはアンハッピーなんだけど、こうきたか⁉️とと思わされる内容でした。

そして伊藤修子さんは相変わらず印象残す役者さんだなと。
説明が下手すぎてわかりにくかったかもですが…。



気まぐれ備忘録

樹のライブやら食べたものとか備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000